
エイボン地域貢献賞 2012年 受賞者一覧
荒井 美智子さん
宮城県登米市
地域の子供に命の大切さと感謝のこころを
「食育コーディネーター」として活躍されている。幼稚園教諭の資格を活かしながら、保育園・幼稚園、そして最近は小学校でも講話を行い、命の大切さ、頑張る大切さ、そして感謝する大切さを子供たちに伝えていく。
右髙 せつ子さん
愛知県春日井
音楽の力でつながる世界へ
何より歌うことが大好きで、独身時代に混声合唱を楽しみ、その後子育てを通じて親子グループで童謡・唱歌を続けている。音楽を媒体とする空間で、年齢を超え、山河を越え、たとえ宗教や言語が異なろうとも人々は、自然に融け合い結ばれていくと考える。現在はささやかながら音楽療法にも関わっている。
阪本 信子さん
奈良県奈良市
乳がん撲滅のNPO活動に参加
親友の乳がん発病、そして自身も脳出血で右半身マヒとなったことで、生きることの尊さと命の大切さを実感。多くの女性たちと乳がんについて一緒に考えるため、NPO奈良ピンクリボンアピールで理事を務め、乳がん撲滅のための定期健診の大切さを訴えている。障害を持った人々の受診にも熱心に取り組んでいる。
笈川 紀子さん
東京都豊島区
青少年育成のために尽力
青少年育成のボランティア活動を、23年間続けてきた。環境の大切さを知ってもらうために、リサイクルマーケットも開催。今後も継続して青少年育成のために活動を続けていく。
奥 怜子さん
埼玉県さいたま市
女性の視点から安心で明るい社会へ。
さいたま中央地区女性会更生保護女性会とは、犯罪を犯した人や非行少年の立ち直りを助け、明るい社会をつくろうとする女性の自主的な組織。法務省・保護観察所と連帯協力している。この事業に賛同し、女性の立場から募金活動などを協力している。